1
こんばんわ。
「お、最近、投稿がんばってるな」と自分でも思うわたしです。 ![]() へへ、先々週だったかお友だちを誘ってあずり越えしてきました。 あずり越え=文化の森から植物園までの山道コース。たしか5キロだったか。。。。 あずり越えしたのは2度目。 う~たんの生まれる前だったから生まれてからはちょっと勇気いるよね。 ずうっと山道、12キロのう~たんをぱっぱ紐でおぶって歩いた父さんはやっぱり男の人で頼りになるな~と思ったのでした。 そういえばこの間のキャンプの後、う~たんがダニに噛まれているのを発見したのだけど、 まあ、山でもこの状態で遊んだりするんだからしょうがないよね(笑) ![]() 山道には気になる植物がイロイロ。 おっきいドングリも、栗も、キノコも、チクチク木の実も、赤く色づく実がなるサンキライの小さな苗も山歩きで発見。 ↓これは野イチゴを摘んでいるところ。 ![]() すっぱ~。 ![]() いっしょにいったWさんは落ちている棒で杖を作る名人。 ![]() さすが名人。 魔法使いのような杖がよく似合ってらっしゃいます。 ▲
by fuku-_-kitaru
| 2015-10-22 20:00
| おでかけ
子どもたちの運動会。
10月の初旬に終わっていたんですけど、こちらもまたうっかりupせず過ぎてしまいそうだったので急いでup。 ![]() ↑こちら兄の徒競走初めての一位の瞬間を激写!! 私はスポーツの分野では一位になるっていうことがまずなかったのでホントに嬉しい瞬間でした。 そして大体こんな感じでの撮影になります。。。。。 ![]() この中にムスメの勇姿が。。。。。。 息子の勇姿。。。。。 ![]() 勇姿と言いつつ,息子のソーラン節は勇ましい感じでなく、なんか「もちゃもちゃ」していて思わず彼らしくて笑ってしまった。 最後にう~たんの勇姿も。 ![]() 「おつかいアリさん」 保育所の一番小さいクラスなのでほぼ母と一緒での競技&おどり なのでこんな一枚に。 ちなみにアリさんの姿になってお菓子を運んでお菓子の家を作る競技でした。 来年はどんな勇姿を見させてくれるんだろうな。 ![]() ▲
by fuku-_-kitaru
| 2015-10-19 22:43
| こども
わちゃわちゃな日々を過ごしていますが、楽しい時間も合間をみつけて楽しんでおります。
![]() もう、1か月も前の話になりますが9月のシルバーウィークはキャンプ場でのお泊りを楽しんできました。 さすがに2歳児を連れてのテント泊は初心者には厳しいかと思いコテージへ。 ![]() 親しくさせていただいているお友達家族とご一緒できたので子どもたちもとっても楽しんでいた様子。 ![]() UNOしたりコロコロ読んだり、山をちょっと散策するつもりが軽く遭難しかけたり。。。。 朝食風景。 ![]() キャンプは食事がメインになるね。 すこうし、下ごしらえをして挑んだアウトドアクッキング。 時間はたっぷりあるので料理する過程をもっと楽しんでもよかったのかな。 野菜の皮むきとか。。。 ![]() よし!来年こそテント泊!! ▲
by fuku-_-kitaru
| 2015-10-13 22:44
| おでかけ
1 |
カテゴリ
最新の記事
以前の記事
2016年 12月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 01月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 08月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 お気に入りブログ
記事ランキング
ブログジャンル
その他のジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||